10月27
「自分の心のままに」球磨倫理法人会モーニングセミナー
講話 熊本県倫理法人会 人吉球磨副地区長 平井 郁恵 氏
テーマ「自分の心のままに」
今日は私達夫婦の結婚記念日です。ですが苦難福門のお話になります。結婚後、整形外科医師の夫が、穏やかな町、人吉に開業しました。その後順調に進んでおりました。ゴルフ、麻雀、殆どお休みの日は家にいない、とても活発な人でした。そんな中、夫が元気が無くなりした。そして、どんどん元気が無くなり体重も減っていく、青ざめ豹変していく夫、どんどん悪くなり手に負えなくなりました。覚悟を決めて、このままでは家もダメになる。心療内科に行くことになり、夫の苦しい状況を精神科の先生に、診てもらう事になりました。点滴、食事療法などもすぐには治らず。しかし整形外科医院はとにかく続けなければいけない。代理の先生を見つける為になりふりかまわず必死に県内をかけずりまわりました。

講話者 平井郁恵人吉球磨副地区長を囲んで
この苦しみから逃れるように仏門に入ってみたり修行をしましたが、夫の対する思いはなかった、勉強した自分、しかし、わがままで欲張りな自分がいました。そんな中、草野栄子さんのお誘いで、倫理法人会に入会し倫理を学びました。こんなみじかな所で実践ができる実践道場、モーニングセミナー等があり、学びを深めるにつれ倫理の素晴らしさが分かって来ました。そして、自分が楽しまないと、周りの人も楽しめないと、気づきました。倫理の学びのお陰で、良い結果にたどりついて来ています。

講話者 平井郁恵 人吉球磨副地区長
今ではスタッフの中元亜矢子さんと共に凡事徹底、清掃を心がけています。来られる方に気持ちよい時間の共有をして頂きたい、そんな思いです。
最後になりますが、決めた事は必ずそうなる!決める事!、人吉35周年、球磨10周年の式年行事を迎えるにあたり、人吉球磨の倫理法人会が、心一つに一丸となって、皆んなの思いの結集で目標達成を必ず成し遂げていきましょう。今後も人吉球磨の倫理法人会発展の為に尽力してまいります。最後までお聞き頂きありがとうございました。
(文 熊本県広報委員長 梅田 勇)

左から、那須一郎人吉球磨地区長、永田慎吾会長、草野栄子事務長

美味しいカレーのシェア会でした。
球磨倫理法人会の紹介は下記のURLをクリックして下さい。
最後にモーニングセミナー会場の場所が掲載してあります。⬇️