熊本県倫理法人会について
- 一般社団法人倫理研究所
- 都道府県倫理法人会
- 市・区倫理法人会
会社は99%トップで決まる!と言われます。
21世紀は、確かな倫理観に裏打ちされた経営理念を基盤とする企業経営が成り立つ時代となるでしょう。経営者が純粋倫理の学習と実践によって自己変革し、活力朝礼を導入し、会社全体を活性化させる時、経営の健全化はもとより、その活力が各家庭に、地域に伝わります。日本全国47都道府県に設立された倫理法人会は、まさしくそうした倫理経営を学び実践する経営者の集まりです。 倫理法人会は一般社団法人倫理研究所の法人会員の組織です。 「企業に倫理を、職場に心を」をスローガンに、まずトップが純粋倫理を学び、変わることによって、社員や社風を変え、健全な繁栄をめざしています。 熊本県倫理法人会は昭和56年、全国2番目に設立され、県内各地に支部があり現在 約2,400社のさまざまな業種の経営者が参加しています。倫理法人会 活動指針

倫理法人会 会員心得
- 朗らかに働き、喜びの人生を創造します。
- 約束を守り、信頼の輪をひろげます。
- 人を愛して争わず、互いの繁栄をねがいます。
活動の中心「経営者モーニングセミナー」
週1回、朝6時から1時間開かれる経営者モーニングセミナーは、倫理法人会の中心的活動で、意気揚々と朝のスタートを切るための集まりです。 企業トップが自らの生き方や会社のあり方を真剣に考えるために学び、実践を積み上げる「道場」のようなものといえるでしょう。 各界で活躍中の経営者方に講話をお願いしたり、会員スピーチを聞いたり、倫理研究所の研究員の講話を聞き、早朝の爽やかな空気を味わいながら、心を磨いていきます。活動内容
-
- 「経営者モーニングセミナー」(毎週1回午前6時~午前7時)
-
- 「経営者の集い」(年4~6回)
-
- 「倫理経営講演会」(年1回)
-
- 朝礼研修
-
- その他
活力朝礼
- いけざわこどもクリニック
- ㈱藤永組
- ㈱TOBI-ICHI
会長挨拶

- 「原点に立ち返り、苦難を乗り越え、
更なる発展を目指す!熊本県倫理法人会!」 - 熊本県倫理法人会会長 村上 尊宣
令和4年度熊本県倫理法人会10代目会長を拝命致しました村上尊宣と申します。どうぞ宜しくお願い致します。
熊本県倫理法人会は昭和56年2月16日、全国で2番目の倫理法人会として誕生しました。40年の歴史を築き、現在令和3年度会員数2,498社を有する法人会組織となりました。 倫理法人会は、実行によって直ちに正しさが証明できる純粋倫理を基底に、経営者の自己革新をはかり、心の経営を目指す人々のネットワークを拡げ、共尊共生の精神に則った健全な繁栄を実現し、地域社会の発展と美しい世界づくりに貢献することを目的とした民間の社会教育団体です。
「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」をスローガンに掲げ、早朝の時間を有効に活用した「経営者モーニングセミナー」を開催し経営者同士が研鑽を重ね、職場では(一社)倫理研究所が発行する『職場の教養』を活用した活力朝礼を実施し社員の皆さんが切磋琢磨することによる、活力ある職場づくりを推進しています。
会員企業において、まず経営者が変わり、社員が変わり、社を上げて一丸となり、時代の変化に対応出来る健全な繁栄を目指し、各種活動を展開しています。 ある会員企業では、倫理法人会に入会され、まず経営者が目覚めと同時にサッと起きる朝起きの実践に挑み、毎週6時から開催の「経営者モーニングセミナー」に参加され、経営者の実体験・事業体験報告から様々な気づきを自身に置き換えて実践された結果、会社倒産の危機を乗り越え、社員の皆様と共に素晴らしい会社経営を再び営むことに成功されています。
熊本県は平成28年4月14日、16日に大震災に見舞われ、大苦難を余儀なくされました。又、昨年未知の病原性ウイルスが私達の平穏な生活のみならず世界経済にまで大きな影響を齎らし、未だ終息の兆しすら見えない状況であります。更には令和2年7月豪雨による災害と、度重なる大苦難に直面しています。
しかしこの大苦難の中に、我々経営者は倫理経営という新たな指針を持つことで、「苦難は幸福の門」であると捉える事が出来ます!
そして自ら明朗、愛和、喜働、の心持ちで明るく朗らかに倫理実践に励み自己革新へと「ピンチはチャンス」と捉え、会員企業同士が切磋琢磨し共尊共生の心持ちで、共に手を携えて見事にこの苦難を乗り越え、この大苦難から明るく朗らかな企業として生まれ変わるきっかけとなる事例も数多く生まれています。
平成15年10月に倫理法人会に入会した私は、倫理法人会活動を通して、自らを変革せしめることが出来、会社も家庭も随分と良くなりました。この経験を元に、この倫理法人会活動を、熊本の地で積極的に展開し、地域の復旧復興はもちろんのこと、企業の健全な繁栄が実現できることを確信し、一所懸命に推進してまいります。 熊本県下の事業経営者の皆さん!
この機会にぜひ! 熊本県倫理法人会へのご入会をご検討ください。共に学べることを心待ちに致しております。
沿革
年 | 設立 |
---|---|
1981年(昭和56年) | 熊本県倫法人会設立 |
1986年(昭和61年) | 熊本市倫理法人会設立 |
1987年(昭和62年) | 八代市倫理法人会設立 |
1989年(平成元年) | 人吉市倫理法人会設立 |
1989年(平成元年) | 山鹿市準倫理法人会開設 |
1990年(平成2年) | 玉名倫理法人会設立 |
1994年(平成6年) | 荒尾市倫理法人会設立 |
1997年(平成9年) | 水俣市倫理法人会設立 |
2000年(平成12年) | 熊本市中央倫理法人会設立 |
2000年(平成12年) | 宇城倫理法人会設立 |
2002年(平成14年) | 天草倫理法人会設立 |
2002年(平成14年) | 熊本東倫理法人会設立 |
2004年(平成16年) | 八代北倫理法人会設立 |
2004年(平成16年) | 熊本北倫理法人会設立 |
2006年(平成18年) | 球磨倫理法人会設立 |
2006年(平成18年) | 熊本市西倫理法人会設立 |
2007年(平成19年) | 熊本市託麻倫理法人会設立 |
2007年(平成19年) | 阿蘇準倫理法人会開設 |
2010年(平成22年) | 菊池準倫理法人会開設 |
2011年(平成23年) | 八代中央倫理法人会設立 |
2011年(平成23年) | 阿蘇倫理法人会設立 |
2012年(平成24年) | 熊本市南倫理法人会設立 |
2013年(平成25年) | 天草倫理法人会統廃合 |
2014年(平成26年) | 山鹿市倫理法人会設立 |
2015年(平成27年) | 菊池合志倫理法人会設立 |
2018年(平成30年) | 天草倫理法人会設立 |
2019年(令和元年) | 玉名南倫理法人会設立 |
2019年(令和元年) | 水前寺倫理法人会設立 |
2019年(令和元年) | 宇土市準倫理法人会開設 |
2021年(令和3年) | 宇土市倫理法人会設立 |
2021年(令和3年) | 光の森倫理法人会設立 |
令和4年度 役員一覧
役職 | 氏名 | 会社名 | 住所 | 所属単会 |
---|---|---|---|---|
会長 | 村上 尊宣 | ㈱エコファクトリー | 〒862-0950 熊本市中央区水前寺2-17-7 スカイガーデン水前寺201 | 熊本市南 |
副会長 | 井手 庸文 | 井手税理士・総合会計事務所 | 〒860-0863 熊本市中央区坪井1-1-33 | 熊本北 |
副会長 | 川﨑 隆男 | ㈱エイジス | 〒866-0876 八代市田中西町18-2 | 八代中央 |
副会長 | 平井 郁惠 | (医)平井整形外科・リハビリテーションクリニック | 〒868-0015 人吉市下城本町1422-1 | 人吉市 |
幹事長 | 藤永 和広 | ㈱藤永組 | 〒866-0831 八代市萩原町1-11-6 | 八代市 |
副幹事長 | 那須 一郎 | 那須セメント工業㈱ | 〒868-0503 球磨郡多良木町久米433 | 球磨 |
副幹事長 | 奈須 悦雄 | ナス・ドリームズ | 〒861-5525 熊本市北区徳王2丁目11-8 | 熊本市中央 |
事務長 | 莟 和弘 | つぼみ瓦工業(資) | 〒860-0832 熊本市中央区萩原町8-8 | 熊本市西 |
県北地区長 | 山中 重子 | 圏ライフコーポレーション | 〒865-0064 熊本県玉名市中751−4 | 玉名 |
県北副地区長 | 木庭 繁明 | 侑木庭木工房 | 〒861-0522 山鹿市久原313-1 | 山鹿市 |
県北副地区長補佐 | 有働 昌悟 | ㈱微笑 | 〒865-0051 玉名市繁根木259-18 | 玉名 |
県東地区長 | 小嶋 維男 | 阿蘇動物病院 | 〒869-2301 阿蘇市内牧1049-4 | 阿蘇 |
県東副地区長 | 江藤 長利 | 江藤建設㈲ | 〒869-2225 熊本市黒川1759-4 | 阿蘇 |
県央地区長 | 西田 義伸 | 西田硝子㈱ | 〒861-4109 熊本市南区日吉2-11-54 | 熊本市西 |
県央副地区長 | 堤 泰之 | ㈱リアルサービス | 〒862-0952 熊本市東区京塚本町3-1 | 熊本市南 |
県西地区長 | 山本 孝二 | 行政書士 山本孝二事務所 | 〒861-3296 上益城郡御船町木倉2424-1 | 熊本東 |
県西副地区長 | 大橋 武司 | ㈱あおい警備保障 | 〒862-0962 熊本市南区田迎6丁目5-36-2-A | 熊本市南 |
県南地区長 | 吉見 和晃 | 吉見自動車 | 〒869-4815 八代郡氷川町鹿島201 | 八代北 |
県南副地区長 | 平瀬 裕一 | ㈱U-Brand | 〒868-0071 人吉市西間上町831-3 | 人吉市 |
監査 | 北里 敏明 | 北里綜合法律事務所 | 〒860-0822 熊本市中央区本山町119 | 熊本市南 |
MS委員長 | 城戸 丈生 | マックスジェイティー㈱ | 〒865-0065 玉名市築地955-49 | 玉名南 |
朝礼委員長 | 豊田 昌裕 | ㈱豊田工業所 | 〒866-0065 八代市豊原下町4134-1 | 八代市 |
研修委員長 | 門田 保則 | ㈲橋本建設 | 〒864-0162 荒尾市金山1169 | 荒尾市 |
広報委員長 | 吉田 秋正 | グランツ㈱ | 〒862-0954 熊本市中央区神水2丁目10-23 第2北野ビル4階 | 熊本東 |
女性委員長 | 藤岡 久子 | 別所琴平神社 | 〒860-0814 熊本市中央区琴平本町12番27号 | 熊本市西 |
キャリア委員長 | 山本 浩 | ㈱基設計 | 〒861-8013 熊本市東区弓削町854-1 | 熊本市託麻 |
倫理塾委員長 | 久保山 文生 | ㈲球磨緑地 | 〒868-0301 球磨郡錦町木上北9-71 | 球磨 |
倫理塾副委員長 | 馬場口 一利 | ㈲正文堂 | 〒860-0863 熊本市中央区坪井4-1-35 | 熊本北 |
青年委員長 | 中鶴 昭一 | オグラドルフィン㈱ | 〒860-0834 熊本市南区江越2丁目7-5 | 熊本東 |
相談役 | 岩永 研一 | ㈱岩永組 | 〒860-0812 熊本市中央区南熊本4-8-32 | 熊本市中央 |
相談役 | 藤永 勝利 | ㈱藤永組 | 〒866-0831 八代市萩原町1-11-6 | 八代市 |
相談役 | 宍倉 渉 | ㈱インフォミックス | 〒866-0866 八代市鷹辻町5-25 | 八代中央 |
相談役 | 赤澤 巖 | 〒861-8037 熊本市東区長嶺西2-3-5 | 熊本北 | |
相談役 | 緒方 一義 | おがたフードサービス㈲ | 〒869-4202 八代市鏡町内田353 | 八代北 |
顧問 | 野田 毅 | 野田毅事務所 | 〒860-0834 熊本市南区江越1-22-18 | 熊本市南 |
顧問 | 木原 稔 | 木原稔後援会事務所 | 〒862-0976 熊本市中央区九品寺2-8-17 九品寺サンシャインビル1階 | 熊本市中央 |
顧問 | 馬場 成志 | 馬場成志事務所 | 〒861-8045 熊本市東区小山6丁目2-20 | 熊本市託麻 |
令和4年度 法人レクチャラー
氏名 | 単会名 | 単会役職 | 会社名 | 住所 |
---|---|---|---|---|
赤澤 巌 | 熊本北 | 県相談役 | 〒861-8037 熊本市東区長嶺西2-3-5 | |
池田 由利子 | 熊本市託麻 | 相談役 | (株)フジイエネルギー | 〒861-8037 熊本市東区長嶺西2-1-54 |
石原 政孝 | 光の森 | 会長 | (株)でんきのサントップ | 〒861-1102 合志市須屋364-5 |
井上 泰秋 | 荒尾市 | 相談役 | 小代焼 ふもと窯 | 〒864-0166 荒尾市府本1728-1 |
井手 庸文 | 熊本北 | 県副会長 | 井手税理士・総合会計事務所 | 〒860-0863 熊本市中央区坪井1-1-33 |
内田 英一 | 熊本市 | 会長 | ㈲内田漁具店 | 〒860-0844 熊本市中央区水道町5-3 |
江﨑 貞利 | 天草 | 会長 | ㈲天草産業 | 〒863-0041 天草市志柿町6327-2 |
大城戸 ますみ | 玉名南 | 専任幹事 | ㈱玉名サンクリーン | 〒861-5402 玉名市天水町立花1309-5 |
大橋 武司 | 熊本市南 | 県央副地区長 | ㈱あおい警備保障 | 〒862-0962 熊本市南区田迎6丁目5-36-2-A |
小嶋 維男 | 阿蘇 | 県東地区長 | 阿蘇動物病院 | 〒869-2301 阿蘇市内牧1049-4 |
川上 とし江 | 山鹿市 | MS委員 | ㈲セイデン | 〒861-0514 山鹿市新町1202-2 |
川﨑 隆男 | 八代中央 | 県副会長 | ㈱エイジス | 〒866-0876 八代市田中西町18-2 |
菊池 仁美 | 菊池市 | 専任幹事 | ペンションシャレー菊池 | 〒861-1331 菊池市隈府355-8 |
城戸 丈生 | 玉名南 | 県MS委員長 | マックスジェイティー㈱ | 〒865-0065 玉名市築地955-49 |
黄檗 賢二 | 熊本市 | 研修委員サブリーダー | 黄檗建設㈱ | 〒862-0911 熊本市東区健軍1-3-10 |
久保山 文生 | 球磨 | 県倫理塾委員長 | ㈲球磨緑地 | 〒868-0301 球磨郡錦町木上北9-71 |
小佐井 憲彦 | 熊本市中央 | 会長 | (株)First | 〒860-0083 熊本市北区大窪2-8-20 |
小林 宗義 | 八代北 | 朝礼委員 | (株)トライスター | 〒866-0045 八代市建馬町1-17 |
島添 明美 | 荒尾市 | 会長 | ㈱荒尾介護システム | 〒864-0005 荒尾市大平町3丁目4番 |
髙見 睦代 | 熊本市南 | 会長 | 長迫木材(有) | 〒860-0832 熊本市中央区萩原町2番30号 |
永田 靖 | 水俣芦北 | 専任幹事 | 永田渉税理士事務所 | 〒867-0011 水俣市陣内1丁目13番1号 |
中鶴 昭一 | 熊本東 | 県青年委員長 | オグラドルフィン㈱ | 〒860-0834 熊本市南区江越2丁目7-5 |
那須 一郎 | 球磨 | 県副幹事長 | 那須セメント工業㈱ | 〒868-0503 球磨郡多良木町久米433 |
奈須 悦雄 | 熊本市中央 | 県副幹事長 | ナス・ドリームズ | 〒861-5525 熊本市北区徳王2丁目11-8 |
西田 紀雄 | 熊本市西 | 相談役 | 西田硝子㈱ | 〒861-4109 熊本市南区日吉2-11-54 |
馬場口 一利 | 熊本北 | 県倫理塾副委員長 | ㈲正文堂 | 〒860-0863 熊本市中央区坪井4-1-35 |
平井 郁惠 | 人吉市 | 県副会長 | (医)平井整形外科・リハビリテーションクリニック | 〒868-0015 人吉市下城本町1422-1 |
平瀬 裕一 | 人吉市 | 県南副地区長 | ㈱U-Brand | 〒868-0071 人吉市西間上町831-3 |
平野 美佐子 | 水前寺 | 会長 | (株)公明不動産 | 〒862-0959 熊本市中央区白山2丁目1-7 |
藤岡 久子 | 熊本市西 | 県女性委員長 | 別所琴平神社 | 〒860-0814 熊本市中央区琴平本町12番27号 |
藤永 和広 | 八代市 | 県幹事長 | ㈱藤永組 | 〒866-0831 八代市萩原町1-11-6 |
宮本 勝年 | 熊本北 | 会長 | (有)ルゥ・デザイン装飾 | 〒862-0924 熊本市中央区帯山6丁目7-3 |
村上 尊宣 | 熊本市南 | 県会長 | ㈱エコファクトリー | 〒862-0950 熊本市中央区水前寺2-17-7スカイガーデン水前寺201 |
山中 重子 | 玉名 | 県北地区長 | ㈱ライフコーポレーション | 〒865-0064 玉名市中751-4 |
山本 浩 | 熊本市託麻 | キャリア委員長 | ㈱基設計 | 〒861-8013 熊本市東区弓削町854-1 |
吉見 和晃 | 八代北 | 県南地区長 | 吉見自動車 | 〒869-4815 八代郡氷川町鹿島201 |