倫理法人会について About Rinri Houjinkai
私たち倫理法人会は、一般社団法人倫理研究所の法人会員により構成された組織です。「企業に倫理を!職場に心を!家庭に愛を!」をスローガンに掲げ、経営者を対象に「純粋倫理」に基づいた様々なセミナーを開催しています。また、広く地域の企業にも純粋倫理を伝えるため、各倫理法人会の主催で定期的に倫理経営講演会を開催。経営者が倫理経営についての学びを深める場として、経営者同士の情報交換や交流の場として、是非当会の各種セミナーや講演会をご活用ください。
倫理法人会とはNEWS お知らせ
-
1月15
馬場口一利・後継者倫理塾運営委員長が講話:「意味づけ力」
-
1月12
「倫理に出会えてよかった」会員様のご紹介(Vol.11~)更新しました!
-
1月07
八代市 1月モーニングセミナー報告・今後の予定
-
1月05
【熊本市南】今年最初の経営者モーニングセミナーを開催しました。
-
1月01
八代市倫理法人会会報 2021年1月号
-
12月31
八代市 12月モーニングセミナー報告・今後の予定
-
12月28
【熊本市南】1月モーニングセミナーについて
-
12月28
令和3年1月度 モーニングセミナー・行事予定表
-
12月18
「倫理活動で見つけたもの」テーマに、吉見和晃・県南副地区長が講話
-
12月13
「成功の秘訣」テーマに、塩川哲郎・法人SVが講演
-
12月12
県央地区主催 事業体験報告会(12/4)
-
12月11
球磨 12月モーニングセミナー報告
-
12月01
八代市倫理法人会会報 2020年12月号
-
12月01
令和3年1月 熊本県倫理法人会 基礎講座予定表
-
12月01
令和2年12月 熊本県倫理法人会 基礎講座予定表
-
12月01
【熊本市南】朝礼指導に行ってきました!
-
11月26
八代市 11月モーニングセミナー報告
-
11月25
第1期 後継者倫理塾 卒塾おめでとうございます!!
セミナースケジュール SEMINAR SCHEDULE
令和2年 6月16日更新厚生労働省の持続化給付金に関するお知らせ
WEB配信にて開催
「お客様に伝え続けていきたい思い」
八代市倫理法人会 MS副委員長
合同会社シルクィーンサンクス 代表社員
青木 洋子 氏
「信念としての倫理経営」
名誉専任研究員 川又 久万 氏
「言葉は運命を左右し人生は言葉に出した通りになる」
㈱アジュール 代表取締役 黒木 俊吉 氏
「倫理で変わる」
法人アドバイザー
㈱宇都組・みやこ興産㈱ 取締役会長 宇都 要一 氏

熊本県単位法人会 TANI HOUJINKAI
倫理法人会は、全国に約700の単会を持ち、約68,000社の企業様に会員登録をいただいております。中でも熊本県内の単会数は最大で20拠点、会員数は約2,200社にのぼります。各セミナーは単会拠点にて毎日実施しております。