がまだす会員紹介MEMBER INTRODUCTIONS
- 他の唐揚では満足できない、
夢に出てくるおぐらの唐揚! -
熊本東倫理法人会
オグラドルフィン株式会社
中鶴昭一氏
企業情報

- 社名
- オグラドルフィン株式会社
- 設立
- 2006年5月1日
- 役職
- 代表取締役社長
- 住所
- 熊本県熊本市南区江越2丁目7-5
- TEL
- 096-370-0810
- FAX
- 096-370-0348
- nakatsuru.s@ogura-d.com
- HP
- http://ogurano-karaage.com/
事業内容
飲食店の運営、フランチャイズチェーンの展開、飲食業コンサルタント
会社の誕生

2006年5月、創業者小椋美智男が、熊本を拠点に新たな食の空間を提供し、仲間と共に成長できる職場を作りたいと起業しました。明るく楽しい職場づくりを目指しています。
入会のきっかけ
同郷の熊本空港ホテルエミナースの橋之口支配人に誘われての入会、最初は固辞していましたが、父親の死去をきっかけにモーニングセミナーに初参加させていただきました。元々朝型の自分に合致した、学びの場でした。
転機となる学び および入会後の感想

ダメな父親であり、ダメな息子であり、ダメな社員であり、ダメな夫でした。沢山の倫友の話を聴くことにより、自分にも良いところがあることに気付かされ、小さな実践をコツコツと積み重ねることにより、全てが好転していきました。誰にも話せなかったことを自ら話すことによって、心が洗われていくのがわかり、まさに「苦難福門」であると思えるようになりました。そして誰かに言われて行うことではなく、自らが自らのためにと思い、新たな実践を積んでいくと如何なることが起きようとも、「よかった」と思えるようになっていきます。そのことが何よりも入会してとても良かったことです。
倫理法人会で学ぼうとしている経営者のみなさんへのメッセージ

先ずは、試してみてください。始めるのも終わるのも、勿論自由です。やらなきゃ損です。
今後のビジョン
今弊社は、永続的に事業を行えるように「この企業は自分を成長させてくれているな。」と思ってくれるような組織作りに重きを置いています。九州一円、海外にも目を向けてチャレンジしていきます。
その他メッセージ
飲食業の世界はとてもとても厳しい労働環境です。でも一つ一つ深く掘り下げていくととても面白くて楽しい職業です。一生面白く人生を送るために、マインドとスキルを常にブラッシュアップしたいものです。