がまだす会員紹介MEMBER INTRODUCTIONS
- すべてを受け入れる
- 打てば響くサービス精神で接します
-
八代市倫理法人会
㈲クイックシステム
印口 八男氏
企業情報
- 社名
- ㈲クイックシステム
- 設立
- 平成3年8月
- 役職
- 代表取締役
- 住所
- 熊本県八代市大村町778-12
- TEL
- TEL:0965-33-9371
- FAX
- FAX:0965-32-9557
- quick@themis.ocn.ne.jp
- HP
- https://quicksystem.jp
事業内容
OA機器販売・ビジネスサポート
パソコン教室・パソコンくらぶ八代校
資格スクール・大栄八代教室
経営理念
私たちはお客様の幸せと繁栄のため打てば響くサービス精神で接します
利益は目的でなく結果と知りお互いの幸福と豊かさを創造します
仕事を通して人格と教養を高め社会に奉仕いたします
パソコン教室・パソコンくらぶ八代校
資格スクール・大栄八代教室
経営理念
私たちはお客様の幸せと繁栄のため打てば響くサービス精神で接します
利益は目的でなく結果と知りお互いの幸福と豊かさを創造します
仕事を通して人格と教養を高め社会に奉仕いたします
会社の誕生
1991年(H3.8.10)42歳 現在地にて開業
・キヤノン代理店
カラー複合機、大判プリンター。
・ムラテック販売代理店
セキュリティー、パソコンウイルス対策システム
UTM、監視カメラ・空気清浄機
・OKIデータ代理店
・キヤノン代理店
カラー複合機、大判プリンター。
・ムラテック販売代理店
セキュリティー、パソコンウイルス対策システム
UTM、監視カメラ・空気清浄機
・OKIデータ代理店
入会のきっかけ
倫理法人会を退会していましたが、2012年(平成24年)当時の会長、役員の方々の熱心な勧めで再入会いたしました。
同時に役員を仰せつかり広報委員長、副会長・普及拡大委員長を拝命、現在は会員様、未会員様へ「良いことを人にすすめることは信念を作ることになる」丸山竹秋理事長の教えを実践中です。
同時に役員を仰せつかり広報委員長、副会長・普及拡大委員長を拝命、現在は会員様、未会員様へ「良いことを人にすすめることは信念を作ることになる」丸山竹秋理事長の教えを実践中です。
転機となる学び および入会後の感想
本業のOA機器の販売が生産の遅れなどにより低迷した時期がありました。
パソコンウイルス対策、監視カメラ等セキュリティー対策を進める中で空気清浄機と出会いました。
ピンチはチャンスと思い光触媒方式のフジコー空気消臭除菌装置の販売をすることを決断しました。
行政や商工会議所の政策「安心安全なまちづくり」のお手伝いになると信念をもって取り組みました。
結果、協力者が現れることになりユーザーの紹介や口コミにより当社のベストセラー商品に発展しました。
パソコンウイルス対策、監視カメラ等セキュリティー対策を進める中で空気清浄機と出会いました。
ピンチはチャンスと思い光触媒方式のフジコー空気消臭除菌装置の販売をすることを決断しました。
行政や商工会議所の政策「安心安全なまちづくり」のお手伝いになると信念をもって取り組みました。
結果、協力者が現れることになりユーザーの紹介や口コミにより当社のベストセラー商品に発展しました。
倫理法人会で学ぼうとしている経営者のみなさんへのメッセージ
経営者は常に孤独であり相談できる相手も少ない状態です。
再入会をして以来無欠席でモーニングセミナーに参加するうちに「倫理指導」を受けました。
また「富士高原倫理研修セミナー」に参加する機会に恵まれました。
体験学習では「恩の遡源」を学び、菩提樹の下で自照正座を致しました。
毎日のように発生するトラブルに遭遇するたびに経営者は決断を迫られますが、倫理法人会のバイブルである「万人幸福の栞」の格言を思いだし、試されていると思いすべてを受け入れる気持ちで取り組んでいます。
再入会をして以来無欠席でモーニングセミナーに参加するうちに「倫理指導」を受けました。
また「富士高原倫理研修セミナー」に参加する機会に恵まれました。
体験学習では「恩の遡源」を学び、菩提樹の下で自照正座を致しました。
毎日のように発生するトラブルに遭遇するたびに経営者は決断を迫られますが、倫理法人会のバイブルである「万人幸福の栞」の格言を思いだし、試されていると思いすべてを受け入れる気持ちで取り組んでいます。
今後のビジョン
モーニングセミナーの講話者を経験しましたが自分の過去を振り返り整理する機会に恵まれました。両親の人生を知るにつけその偉大さを再認識する思いです。
独立開業をして今期は29期を迎えます。
これからは活力朝礼を取り入れるなど社員教育や後継者育てを焦らず地道に進めていく予定です。
独立開業をして今期は29期を迎えます。
これからは活力朝礼を取り入れるなど社員教育や後継者育てを焦らず地道に進めていく予定です。
このページのQRコードをダウンロード後、他の媒体でもご利用いただけます