熊本県倫理法人会

096-288-9398

がまだす会員紹介MEMBER INTRODUCTIONS

九州で唯一のSNSの専門家
SNSのことで分からないことがあればご相談下さい!

宇土市倫理法人会

株式会社ミセカタ

諸藤健太郎氏

企業情報

社名
株式会社ミセカタ
設立
令和6年6月4日
役職
専務取締役 兼 一般社団法人九州AI•SNS推進協会 代表理事
住所
本社
〒830-0045 福岡県久留米市小頭町4-10
サテライト
〒861-4617 熊本県上益城郡甲佐町
HP
https://misekata.jp/

事業内容

法人のSNSの導入をサポートします。
株式会社や各種法人、団体、商工会議所や教育機関に向けて
"正しい"SNSの使い方や炎上対策、リテラシー教育などの講演会などを開催しています。

・SNSの導入サポート
・SNSの運用代行
・SNSコンサルタント
・SNSと相性のいいHP作成
・PR動画作成
・写真/動画 撮影

会社の誕生

元福岡県警察官
個人的にモロケン/MorokenGoとして2015年からユーチューバーとして活動しています。
2020年に登録者数10万人を突破、現在のSNSの総フォロワー数は12万人です。

Yahoo!JAPANのクリエイターでもあり、最も見られた動画クリエイターとして最優秀賞を獲得
熊本県天草市の夕日フォトコンテスト最優秀賞を受賞
これらの経験を元に株式会社ミセカタを設立

SNSを生業に10年以上活動しています。
日本でも数少ない信頼と実績のあるSNSの専門家です。

2025年秋には一般社団法人九州AI•SNS推進協会の代表理事に就任しました。

入会のきっかけ

株式会社ミセカタとして法人成りする際に
株式会社あおい警備保障の大橋県西地区長(当時)から勧められて2024年の3月に入会しました。

転機となる学び および入会後の感想

2024年6月、当時交際していたパートナーを社長に迎えて法人化。しかし経営を始めると関係がぎくしゃくし、8月には「一緒にやっていけない」という言葉も出ました。
そんな時に実践したのが「さん付けで呼び合う」習慣です。これにより信頼関係が深まり、売上も着実に伸び、2025年6月には結婚する運びとなりました。

倫理法人会で学ぼうとしている経営者のみなさんへのメッセージ

『万人幸福の栞』第11条には「不浄な金のために苦しむ実例は多い」とあります。私はYouTuberとして20代としては高い収入を得ていた時期もありました。
しかし、必ずしも幸福ではありませんでした。倫理を学ぶ中で、自身の悩みが言語化され、大きな救いとなりました。
経営に悩むときこそ、モーニングセミナーに参加すれば必ずヒントが得られると感じています。

今後のビジョン

倫理法人会会員として、自分を律するために積極的に役を受け、モーニングセミナーに参加すること。株式会社ミセカタとしては、熊本で一番のSNSコンサルティング会社を目指し、目先の利益にとらわれない地に足の着いた経営を続けていきます。