熊本県倫理法人会

096-288-9398

お知らせINFORMATION

6月10

【水俣芦北】入江義伸・宇城倫理法人会会長がMS講話

テーマ:「奇跡のスイッチ~運命自招」

令和668日(土)の第1364回経営者モーニングセミナー(MS)では、宇城倫理法人会の入江義伸・会長(有限会社入江鉄工 代表取締役)が「奇跡のスイッチ~運命自招」をテーマに講話を行いました。「心の向きを少し変えるだけで1年後、3年後には大きな差ができる」というお話に深く感動しました。以下は講話の抜粋です。

・昭和38年3月18日、宇城市生まれ、61歳。倫理法人会に入会して2年目に専任幹事になり、3年目に会長を拝命して、現在に至っている。

・「普通」とは、つくづく自分が基準であると思う。自分は、宇城市で育ったが、ソーメンはショウガを薬味にして食べると思っていた。鹿児島県の指宿に行ってソーメンを食べたときには、ショウガがなくワサビしかなかった。一緒に行った友人もワサビで食べるのが普通と思っていた。

同じように会社でも、社員の考えと自分の考えがまったく違うということが起こりがちである。心の矢印を自分に向けるか、相手に向けるかによって思考が違うことに気づいた。

・私が20代のとき、バブル全盛であった。大学生で前妻と結婚して二人の子供を授かった。子育ては妻に任せて、私は大学を中退したので資格を取るために家で一生懸命勉強をしていた。妻から「相談がある」と言われても、「勉強があるから、後にしてくれる」と言って取り合わない状態が続いた。ある時、妻から「借金がある」と打ち明けられてびっくりした。「いくらかわからない」と言われ、サラ金の借り入れが雪だるまのように膨らんでいた。

・妻は、実家の親の借金返済や妹の連帯保証人になって、やりくりをしていた。誰にも言えず、一人で悩んでいた。私は全く知らなかった。聞いてあげられなくて、かわいそうなことをした。

・私は自己啓発本を読むことが好きだ。商工会や消防団、ロータリー、経済同友会、青年会議所などいろいろな団体に入って社会貢献活動をしてきたが、倫理法人会が一番いいと思っている。入会して「万人幸福の栞」を読んでいると、過去の出来事がよみがえり共感することが多い。

・私は仕事でひんぱんにけがをしていた。自宅隣のおばちゃんが、「もしかして家の中に入るときに玄関から入らないで、違う入り口から入っているのではないか?」と聞いた。私は、毎日車庫のある入り口から入り、靴も置いているので、そこから出かけていたのである。おばちゃんから「一家の主は玄関から入らないといけない」と言われた、その時から玄関から出入りするようにしたら、ピタッと治ってしまった。そうした教訓が「万人幸福の栞」にはいくつも書いてある。

・一日に少しでも実践していれば、1年365日には大きく変わる。向きを1度でも変えて進むと、すぐには変わらないが将来的には大きく変わる。

・私の母親は、デビィ夫人のように気位の高い女性だった。現在の妻と毎日のようにバチバチやっていた。私も子供たちもその場におられず逃げていた。嫁姑の問題を倫理指導の先生に相談した。「うちも同じだ。治らないよ。でも貴方は毎日ニコニコしていなさい」と言われた。それならできると思って、妻にも母親にも子供たちにもニコニコして「愛しているよ」とか感謝の気持ちを伝えた。

・すると、不思議と家の中の雰囲気がよくなってきた。癖がつくと、会社でもニコニコするようになり、自然に社員と向き合うようになった。それまでは向き合っているようで向き合っていなかったし、社員のことを知っているようで知っていなかった。「自分基準」が、向きが少し変わり何年も経つといい方向に変わる。若い人は即効性を求める人が多いが、3年経てば倫理の良さがわかる。

・入会して3年くらいでやっと家と会社が良くなり、会社が良くなると社員の家もよくなる。最近社員が家族のことを相談に来る。そしてその家庭が良くなるという現状がある。ご清聴ありがとうございました。講話文は、講話者の承諾をいただいて掲載しています。