熊本県倫理法人会

096-288-9398

お知らせINFORMATION

8月30

【水俣芦北】松本由美・熊本中央女性委員がMS講話

テーマ:「心の調律」

令和5830日のモーニングセミナー(MS)では、熊本市中央倫理法人会 松本由美・女性委員((株)SUNSMILE 代表取締役)が「心の調律」をテーマに講話を行いました。ドラマのような倫理体験にとても感動しました。以下はその講話の抜粋です。

・介護の事業を起業して10年になる。経営資源として人、物、金、情報の4つが大事と思っているが、10年経って今、99パーセント人が大事だと思っている。

・子供、障がい者、高齢者と3店舗に分けて事業を行っていたが、「分けなくても良い」と考えが固まり、熊本県で初の共生型デイサービスを始めた。一つのデイサービスの中に子供と障がい者と高齢者がいる事業を行っている。

・障がい者がどんな目的で来られているか?と考えたら、ひらめいた。野菜が入った商品で酢漬けにしたピクルスを障がい者と一緒に作って販売している。3年前から開始した。すると商工会から金賞をとることができた。そこから全国へ向けてネット販売をしている。

・シェアホーム事業も行っている。障がい者の若い20代の女性から90代のおばあちゃんまで10人男女問わず入居している。スタッフが常時いるのではなく、自由な暮らしをしていただきながらお互いに助け合っていきましょうというもの。何かあったら、ヘルパーで助けたり、デイサービスに来て下さい、というかたちをとっている。

・倫理法人会入会のきっかけは、6年前にモナペティの料理長から声をかけられた。当時、会社は3店舗30人の従業員がいたが、「3という数字は危険だよ。3を超えるとどうなるかわからないよ」と脅された。そして「朝礼をしなっせ」と言われた。「職場の教養」を10冊いただき、朝から3店舗の従業員を1店舗に寄せて朝礼をすることになった。

・私が職員さんに言いたいことが、「職場の教養」の『今日の心がけ』に書いてあり、私が直接言わなくて良かったと思った。そういうミラクルを数回体験した。職員にはそれに気づいて実行してもらっていた。わたしは、これはいいかもしれないと思った。その後2か月続けてみて、3か月目に倫理法人会に入会した。

・しかし、その後もMSには行っていなかった。そうした中、子供が学校で事件を起こした。子育ては一生懸命やってきたつもりだったので、なぜ?という思いが募り、4か月くらいふさぎ込んでいた。やるせない気持ちで子供には責め心いっぱいになり、夫にはなぜ、子供に言ってくれないのか腹立たしく思っていた。仕事は通常通りやっていたが、心が苦しくなり一人旅に出ることにした。

・福岡方面へ行ったことのない所へ行こうと下道を行った。そして大分方面に入り、道の駅で倫理法人会のチラシが張ってあって、「私は倫理法人会に入っている気がする」とその程度だったが、興味が出て、そこへ行くことにした。丸山敏雄先生が生まれた生家・天和会館という記念館にたどりついた。

・中へ入って心静かに過ごした。そして導かれたから、来週からMSに参加しようと決意した。家に帰り、明るさを取り戻し、それから毎週MS来るので皆さんがびっくりしていた。万人幸福の栞6条、5条がとくに心に響いた。少しずつ学んで、私が変わらなければならないと気づいた。昨年、富士研に行き、心を見つめなおすようになった。

・子供の問題を解決するために倫理指導を受けたら、私の義理の母との長年の恨みとなっていた問題を解決することになった。自分を変えることが出来て良かったと思う。ご清聴ありがとうございました。