熊本県倫理法人会

096-288-9398

お知らせINFORMATION

2月28

【縦の敬慈、横の愛和】熊本市南 経営者モーニングセミナー

【お知らせ】熊本市南倫理法人会では公式LINEを運営しております。毎週のモーニングセミナーのご案内から報告、各種イベントのお知らせが配信されます。是非ご登録下さい。
友だち追加

講話者:熊本市南倫理法人会 相談役 株式会社リアルサービス 代表取締役 堤泰之 氏

テーマ:「倫理との出会いから『話し方の学校』への入校、そして」

2023年2月28日(火)、第497回経営者モーニングセミナーが開催されました。

 

本日は、熊本市南倫理法人会相談役の堤氏をお迎えしての経営者モーニングセミナー。倫理と出会って15年。仕事と家庭のバランスが取れなかった時期に3つの実践をすることによって、仕事も家庭も良くなった。県議選出馬の際に、従業員との間で起きたトラブル、自分に足りないものが何か。倫理法人会活動をきっかけに様々な気づきをその時々で実践し、道を切り開いていったご講話となりました。

 

家庭と会社が安定

倫理との出会いは15年前。当時は開業して間もない頃だったので朝から晩まで仕事して妻を顧みることができなかった。県外から熊本に来てもらったので、自分しか知り合いがいない状況で妻は不満をぶつけるようになり、自然と家庭から足が遠のいていった。入会2年目で幹事になり、3つの実践をやり始めた。1つ目はハイの実践。受けるのが先、伝えるのが後。2つ目は先約優先。仕事が入ると家庭の約束を簡単にキャンセルしていた。約束を守ることが信頼の輪を広げることに今更気が付いた。妻から信頼されずにそれが子どもに伝わっていたと思う。3つ目は朝起きの実践。目が覚めたらサッと起きる。朝6時までに事務作業を終え、朝食を取る。家族との約束を守ることになり、妻からの信頼も徐々に回復し、会社も家庭も安定していった。熊本地震の頃には社員8名で売上1億円を超えるようになっていた。

 

伝え方と褒め方(承認)

県議選の後に先輩からスピーチが伝わらないと言われた。自分の思いを伝えようとして始めたことが「くまもと未来のしごとフェスタ」と、鴨頭さんがやっている「話し方の学校」の入校。「話し方の学校」では、7回中6回は話し方は教えません、自分の思っていることしか伝わらないのでマインドの大切さしか教えませんとのこと。倫理で言うところの心が先。また、褒めることについても学んだ。鴨頭さんが作り出す承認の空間に感銘を受けた。今までは、自分より優れたところを褒めようと思っていた。鴨頭さんは、他人を認めてありのままの相手を受け入れることが大事だと言った。自分が変われば周りも変わる。話し方の学校に通う方は様々な方がいる。歯医者さんから、スピーカーの仕事をしている方、営業の方、主婦まで。卒業生のメッセンジャーグループでは、毎日褒めあっている(笑)。そういうことを踏まえて明朗愛和の大切さを実感している。倫理法人会では朝起きは繁栄の第一歩というスローガンがあるが、心が明るい人は朝起きができるが、心が暗い人は朝起きができない。子育てには夫婦愛和が大事。日本人が大切にしてきた倫理感、「縦の敬慈、横の愛和」が大切だと確信している。

 

会長挨拶、今日はこんなにも多くの人に集まってもらって、感謝している。初めて来た人は、私の歌を自己革新だと思って欲しいとのこと。

 

入会式の様子。

 

本日は126名のご出席をいただきました(カメラの画角がギリギリです汗)。当会幹事のお声かけに快く参加いただいた皆様、誠にありがとうございます。

 

以上、熊本市南倫理法人会 広報委員 宮村陶太(有限会社CAM建築設計事務所)がお送りいたしました。

また来週、サイナラ~。

【お知らせ】熊本市南倫理法人会では公式LINEを運営しております。毎週のモーニングセミナーのご案内から報告、各種イベントのお知らせが配信されます。是非ご登録下さい。
友だち追加