熊本県倫理法人会

096-288-9398

お知らせINFORMATION

11月22

【経営者は我流を大切に】熊本市南 経営者モーニングセミナー

講話者:熊本市西倫理法人会 副専任幹事 (同)熊本楽援隊 代表社員 石原 健 氏

テーマ:「全て繋がっている 私が変わると世界が変わる」

2022年11月22日(火)、第485回 経営者モーニングセミナーが開催されました。

 

本日は、熊本市西倫理法人会の石原健副専任幹事をお迎えしての熊本市南経営者モーニングセミナー。通ったり通わなかったりしていたモーニングセミナー。西田相談役から渡された本「七つの原理」を読んで、真剣に倫理を学ぼうと決められ、コロナで経営が悪化したタイミングで倫理指導を受け、様々な変化があったとのことでした。講話前にオリジナルで作曲された歌のご披露。

 

 

自分で考えて行った実践

七つの原理の一番最初は「全一統体の原理」。全てはつながっている。世の中のすべては一つにつながっている。私もなんとくなくそうだなぁと思っていた。倫理を学んでいる人たちはSNSでのつながりが強いと感じていたこともあり、インスタグラムの毎日投稿を始めた。とにかく続けようと思って、続けやすいように勉強会、読書、パフェ巡り、神社巡り、食事の5つに絞って投稿した。昨年の5月に始めたが、その投稿を見た方からお声がけいただけるようになった。仕事の時も個人的なつながりがないお客様からもインスタグラム見ましたと言われるようになった。続けることで結果が出てきた。続けることでコツが掴めた。いいねをするわけではないけど、みんな見てくれている。自分の気持ち次第かなとは思うけれど、そこに意識を向けて感じようとすることが私の実践です。これが実践かどうか疑問を投げかける人もいる。

 

倫理指導で実践しだした5つの実践

緒方法人スーパーバイザー(現法人アドバイザー)に倫理指導をお願いした。インスタ毎日投稿が実践に当たるのかということと、コロナで経営が悪化しているのでどうしたら良いかという相談。インスタ毎日投稿は我流の実践だが、経営者に我流は大事だよと言われた。人と同じことをしていてもダメだから実践として自信を持って続けて下さいとのこと。その時にいただいた実践項目は、朝起きの実践と、お金を大切にすること、我流を大切にすること、奥様をさんづけで呼ぶこと、奥さんに何でも話して重要な決断を奥様に任せることの5つ。実際にはわかっているつもりだったができていないことに気が付いた。朝起きの実践はやるべきことをやりきってぐっすり寝ることが大事。やるべきことは全てやっているつもりだけど、本当に全てやってしまったのか考えるようになった。お金を大切にする実践は、以前は請求することで罪悪感があったが、きちんと請求できるようになった。奥さんをさんづけで呼ぶのも、元々仲は良い方だから必要ないかとも思ったけれども、最初はぎこちなかったが徐々に慣れてきた。

 

会長挨拶、今日はいい夫婦の日(11月22日)。私は毎日夫の革靴を磨く実践を始めて4か月。夫の笑顔が見れるのが楽しみになってきた。倫理法人会は入会しても変わらない。是非、皆さんも自己革新のために実践をしてみてくださいとのこと。

 

会員スピーチは米村金太郎幹事。靴を並べる実践を4年間続けている。最初は気を付けないとできないが、自然にできるようになる。自分自身は実践できるようになったけれども、ここ1年~2年でみんな揃えてくれるようになった。長男は揃えない、長女は揃える、一番嬉しいのは一番下の3歳の子が靴を揃えるようになったこと。ありがとうと言うとそうねと返してくる。実践していて良かったと思う。この場は学んだことを実践してはじめて成長につながる。実践してより良い生活、職場環境を作っていきたい、とのこと。

 

本日は、45名のご出席をいただきました!

早朝よりご参加、誠にありがとうございます!

 

以上、熊本市南倫理法人会 広報委員 宮村陶太(有限会社CAM建築設計事務所)がお送りいたしました。

また来週、サイナラ~。