熊本県倫理法人会

096-288-9398

お知らせINFORMATION

6月28

【 腹を決める、信じて任せる、進み続ける 】熊本市南 経営者モーニングセミナー

講話者:光の森倫理法人会 会長 石原政孝 法人レクチャラー

テーマ:「継続は力なりと倫理実践」

2022年6月28日(火)、第465回 経営者モーニングセミナーが開催されました。

 

 

覚悟と出会い

70歳になりました。70歳になったら元気になりました(笑)。70歳は節目の年と言われる。だから、今年はパワーを出してやっていきたいと思っている。64歳で倫理法人会に入会しました。最初は幽霊会員だった。所属していた玉名倫理法人会が誕生日だからモーニングセミナーでお祝いをする、ついては焼酎をプレゼントするとのことでモーニングセミナーへ参加した。これがきっかけでモーニングセミナーに通うようになった。倫理法人会のデビューが人から遅れていたこともあり、1年間で300回のモーニングセミナー参加するという目標を立てて、達成した。ここで、会員の皆様と知り合うことができたし、今の自分のベースが構築できたと思う。その後、玉名倫理法人会で専任幹事、普及拡大委員長、熊本県倫理法人会の普及拡大委員長を経て、光の森倫理法人会チャーター時の初代会長となりました。一文字美穂専任幹事に、「光の森を立ち上げるよ」と言い、「今何社ですか?」と聞かれ、「私が会員1号、あたが2号たい」と言った(笑)。3ヵ月で20~30社になったが、倫理法人会の運営知識が無い人がほとんど。アンビー内のキーコーヒーでプレモーニングセミナーを開始、当時、熊本県倫理法人会のモーニングセミナー委員長の宮村氏には大変お世話になりました。それからだんだんと形になっていき、〆切までにきっちり100社達成、達成式典を開催することができた。この時は感無量でした。みんなチャーターメンバー、立ち上げを経験したことで絆が深まった。今朝は熊本市南さんの朝礼から参加した。とても感動した。高見会長が司会の北里さんの声のボリュームを「鼓膜が破れるくらい(笑)」と表現したが、北里さんはそのままやった方が良い、どうせやるなら本気でやろう、その声は会を活性化させる。ある人から、「石原さん、光の森を立ち上げれなかったら、あなた男じゃないよ」と言われた。私も負けず嫌いな方なので、よしわかったとなった。しかし、私一人ではできない。でも来海顧問に出会い、元村副会長に出会い、川口副会長に出会い、皆の力で成し遂げることができた。普及を頑張れば仕事にも影響してくる。川口副会長は2年分の受注ができた。光の森と熊本市南が手を組めれば凄いなと思った。

 

後悔と隔世

法人レクチャラーなので、事業体験報告をします。42年前、まだ家電量販店が無かった時代に、28歳で町の電気やさんとして独立しました。これが苦難の始まりだった。北海道出身の嫁と東京で結婚し、「そろそろ熊本に帰っていいか?」と嫁に聞くと、「いいよ」と受け入れてくれた。東京に住んでいる頃は3畳一間のトイレ無し、風呂無しアパート。今思えばこの頃が一番楽しかった。その頃流行った歌の通り(神田川とか。。。宮村、わかりませんでしたのでメモできませんでした)。銭湯を上がった後、近くの公園のブランコに乗りながら嫁が上がるのを待っていた。嫁はポーラ化粧品の販売員に「綺麗ですね」と言われて、ポーラの販売員になった(笑)。3人目の子どもができた時に、うわーと思った。それが原因かどうかわからないが、3番目の子は流産した。今思えば涙が出る。水子供養も最近行くようになった。そのことでずっと心が苦しい。そういう気持ちになった結果、報いを受けている。長男の嫁は子宮ガンで子宮を摘出。幸い命は助かった。そのことで倫理指導も受けた。次女は42歳でやっと結婚できたが、この子にも子どもができなかった。供養が足りないのか、精進が足りないのか、こういうことが起きている。本当は独立したくなかった。手形を切ってエアコンを仕入れた。この手形を切ったことが苦しみの始まり。手形は待ったがきかないので、支払うのが大変、とても怖ろしい。支払えない時は死にたくなっていた。息子の結婚式を菊南観光ホテル(現ユウベルホテル)で挙げたが、そのお祝い金の250万円も手形の支払いに充てた。当時はこれしか方法が無かった。菊南観光ホテルにも手形で払った。この苦難をどうにか乗り切り、息子にも感謝している。そして菊南観光ホテルにも支払いは無事できた。およそ、10年間手形で支払いが遅れたことはなかった。

 

会長はいない方が良い(笑)

私自身は8年前、たまたま動脈瘤が見つかった。放置しておけば寝たきりになるか死亡するか。また、最近では熊本市南のモーニングセミナーには参加したものの、感想シェア会までは参加せずに帰ろうとした。駐車場までの距離を、横断歩道を渡らずに道を横断しよとしたため、中央分離帯に足をひっかけてアキレス腱を切った。必死で歩道まで這って行ったが、もし車が来ていたらと思うとゾっとする。10月に40日間入院した。12月31日までに150社を達成しなければならなかった。病室から、元村さんと川口さんに副会長になってもらうようお願いし、5つの団(白団、黄団、青団、赤団、緑団)を作って、普及大運動会を行った。おかげで3ヵ月で+50社、150社達成、普通では考えられない。ここでわかったのは、会長はいない方が良い(笑)。見守ってあげる方がちょうど良い。そして、幹事の絆はより強固なものとなった。

 

売れない社員を大切にする

いつかはチャンスが来ると思っていたが、それは50歳の時だった。40歳過ぎくらいから手形を無くして銀行から2,000万円くらい借り入れをした。手形があると借りた金を活かしきれない。太陽光は夢の商品だった。今まで販売して30万円くらいの商売だったのに、太陽光は300万~400万。毎日印鑑をもらいに動き回った。当時は売電価格も高いし、支払いがゼロになっていた。あんまりよくわからないけど、石原さんが言うならと皆印鑑をついてくれた。これがあって、今がある。現在は原子力も火力も止まっているから、電力不足に陥っている、家庭に太陽光を上げて自分の家庭は自分で防衛しましょうと提案している。太陽光で計10億円くらい売り上げたが、ずっとうまくは行かず落とし穴があった。九電が電気を買わないと言い出した。買い取りができくなったら私たちはどうなるんだと思った。模索した結果が自己消費だった。一つ本を紹介します。売らない営業という本、売る気が無いのに自然と売れる、これはいきなりはできないけど、コツコツ積み重ねたらできるようになる。堤さんが県議会議員に当選したのは、コツコツと人の輪を作り続けたから。売ろう売ろうじゃなくて、売らない売らないの気持ちで、自然と人が寄ってくるようになる。昔は売る社員が立派だと思っていた。これにも落とし穴が。売れない社員を可愛がっていなかった。売れない社員には、「向いてないから辞めた方がいいよ」などと横柄な態度を取っていた。しかし、売れる社員は勘違いして独立していく。65歳にして初めて気が付いた。売れない社員を大切にしようと。そしたら人が辞めなくなった。これだなーと思った。これから先の商売は大きくするだけではない、生きがいや幸せなどを求め、末永く事業を継続させていくことが大事だと思っている。

 

1万円が100万円に化けるかは自分次第

ある本の一節にこう書いてある。「自由自在」とは今自分がどのような立ち位置にあるか認識するということ、嫌なことは避けようとするが、これが一番不自由になる。嫌なことを避けないように自分で自分を操る、これが「自由自在」だと。栞の150ページ、中ほどから・・・

生まれることが喜びであったら、死ぬることが又同じくよろこびでなければならぬ。朝起きることが喜びである如く、夜ねるのは嬉しい。金銭の入るときが元気がよかったら、金銭が出て行く時も愉快で上きげんでなくてはならぬ。貯金がうれしくて、借金がうれしくない道理がない。こう考えてみると、生まれることが喜びであれば、死ぬることも亦よろこびをもって、これに向かわねばならぬ。

丸山先生は導いてくれたと思う。借金もできるような態勢を整えておくこと、そうすれば銀行も喜んで貸してくれる。普及に対する考え方、腹で覚悟する、自分を信じる、軽く声をかける、一つの言葉から、勇気を出して声を掛ける。思いついたら即実行、数多く断られるが喜んで受け入れる。何回も行ったら心が通じ合うようになる。相手は声掛けを待ってくれているかもしれない。コツコツと冷静に行く。コツコツがコツ。倫理法人会の会費は1万円、これが捨て銭になるか100万円に化けるかは自分次第。間違いなく100万円に化ける。積極的に、必死になれば、必ず天が助けてくれる。嫌なことは無い、全て苦難福門。皆さんと頑張って、まだ内密ですが来期は熊本県倫理法人会の副会長をします。最後に念を押しますが内緒ですよ(笑)。

 

会長挨拶、モーニングセミナー開始前に2分前の静寂の時間は先祖に思いを馳せる時間。私も苦難の真っただ中で神頼みしている。皆さんは倫理実践されていますか?、私はアプリ使って3つ実践を決めて、今日も一日命がけで実践したかどうかを確認している。実践の報告ができるように頑張る、とのこと。

 

会員スピーチは吉田会員、憧れの石原社長の前座で会員スピーチをするのは感無量、実践はいくつか行っているが、倫理法人会のいいところは他の単会にも気兼ねなく参加できること。学んだことを経営に活かせるように頑張っていきたいので、皆さまご指導宜しくお願いします、とのこと。

 

本日は、30名の方にご来場いただきました、ご来場誠にありがとうございます。

 

以上、熊本市南倫理法人会 広報委員 宮村陶太(有限会社CAM建築設計事務所)がお送りいたしました。

また来週、サイナラ~。