熊本県倫理法人会

096-288-9398

お知らせINFORMATION

3月08

【感謝すると受け入れることができるようになる】熊本市南 経営者モーニングセミナー

講話者:長崎県倫理法人会 朝礼委員長 上村 靖 法人レクチャラー

テーマ:「実践により変わる環境」

2022年3月8日(火)、第451回 経営者モーニングセミナーが開催されました。

 

独立後の不安な日々

16年前に独立した。以前勤めていた会社では社長だったが、会長ともめた。電気工事の会社だったが、現場はほとんどしたことはなかったので、仕事が取れても仕事をする自信が無かった。仕事をとって、外注して、外注先に習いながら技術は身に着けていった。毎回仕事はくるけれども、できるかなと不安になっていた。夜もよく眠れず、夜中2時・3時には目が覚めてしまい、事務所に行っては書類を作ったり、図面を書いたりした。朝食だけ食べに家に戻り、また仕事に出かけた。その頃の3年間はほとんど記憶がない。

 

同級生に誘われた倫理法人会

現在、長崎県の法人スーパーバイザーである土井氏が同級生だったこともあり、何もわからず入会した。入会して半年が経ち、退会しようと思った時、会員スピーチの依頼を受けた。会員スピーチの1週間前にどんなところか様子見がてら、モーニングセミナーに参加した時は富士研の話だった。会員スピーチをすると、みんなよく聞いてくれた。次の週にお礼がてら参加したが、この時はこういう人の話を聞くセミナーもいいなと思い参加し続けた。しかし、歌と輪読だけは好きになれないまま半年が経ち、なんで人がやっていることができないのかと思い、やってみようかなという気持ちになり、歌を歌い、輪読に参加し始めた。そうすると、心が洗われる感じがして、積極的に参加するようになった。

 

嘘をついたことで始めた実践

私を誘ってくれた土井氏から、何もせんでいいから副会長になってくれと頼まれ、引き受けた。役員研修の際に、当時の副方面長から何か実践しているかと問われ、嘘でトイレのスリッパを並べていると言った。すると副方面長は、それは素晴らしい後始末の実践だと言ってくれた。なんだ、こんなことでいいのかと心が軽くなり、それからトイレのスリッパを並べ始めた(笑)。ついでに、よく妻からトイレの蓋の閉め忘れを指摘されるので、トイレの蓋を閉めることも実践に追加した。しかし、相変わらず妻から指摘され続け、閉めたつもりが閉めていないことに気が付き始めた。結果、自動で閉まるトイレにした(笑)。

 

あいさつの実践(実験)

実践はそれほどハードルが高いものでもなくてよいとわかったので、試しにあいさつの実践を始めた。まず、妻におはようございますと言い始めたが、気持ち悪いと一蹴された(笑)。しかし、その実践を継続したところ、今までいってきますに反応が薄かった妻も、玄関まで見送ってくれるようになった。また、近所を散歩する際に、通りすがりの人にも挨拶しようと思いやってみた。もちろん、通りすがりの人は知らない人なのでビックリされることもあるが、次第に挨拶が返ってくる率が高くなっていった。どうやったら挨拶が返ってくるかを考え、自分が合気道をやっていることもあり、間合いかな?(笑)とか、目が合ったらすぐ挨拶するとか色々やった。そんなある日、土井氏の会社で行われている活力朝礼を見学した際に、笑顔がとても印象的な女性の事務員さんがいらっしゃったので、聞いてみると、笑顔をつくる練習を日頃からしているとのこと。私も笑顔の練習を取り入れ、散歩中の通りすがりの人に笑顔で挨拶をし始めた。すると、挨拶が返ってくる率が格段に上がった。あるお坊さんが言うに、挨拶は瞬間的に相手の心と結びつくことができる行動とのこと。また、そのお坊さんからは、あんたはしゃべるのは下手やけど挨拶はよかねと褒められた。さらに、見送りが大事とのことで、見送りは心に残る、粗末にしてはいけないと教わった。

 

一番大事なものは感謝

倫理を学ぶと自分が素直じゃないところが見えてくる。よく親の足洗いの実践が話に出てくるが、自分が会長時にその話題となり、皆でやってみようかという話になった。私は自分の母の足を洗った。初めて母とつながった気がした。母は認知症だったが、手もつなぐようになったし、声をかけるようにもなった。大きな現場でも笑顔で挨拶をしていると、例えば大きな荷物を運ばないといけない時など、他の業者さんが手伝ってくれたりと助けてくれる回数が多くなった。一番大事なのは感謝の気持ち。感謝の気持ちを持てば、受け入れる心が育つ。だから、不安や不満は無くなる。素直の源は感謝。私に足りなかったのは、身近な人に対しての感謝。今でもできていないけど、倫理は生涯学習、やらないと忘れる、だからこれからも続けて学んでいく。

 

会長挨拶、2名の未会員さんのご紹介と、昨夜の経営者の集いのお礼を講師にお伝えいたしました。

 

会員スピーチは和田幹事。倫理法人会に入会して、一番良かったことは、良い仲間と出会えたこと。また、人前で話すことが苦手な私が段々慣れていっている。そして、色々な立場の人の話を聞くことで、自分に置き換えて考えることができている。私の課題は子どもとの関係だが、原因はわかっているので、逃げずに向き合っていきたいとのこと。

 

本日は、23社25名のご出席をいただきました。また、Zoomでのご参加は5名でした。ご参加、誠にありがとうございます。

 

以上、熊本市南倫理法人会 広報委員 宮村陶太(有現会社CAM建築設計事務所)がお送りいたしました。

また来週、サイナラ~。